ごねんぶりにどめの

時代を嘆くなって、言ったじゃないか!

ジャニオタ、引越しをする。

 

先日ジャニオタの引越しについて書かれたブログをツイッターで見かけ、つい先日わたし自身も北海道から関東への引越しを終えたばかりだったため、共感できる点が多々あり興味深く読ませてもらいました。

これも何かの巡り会わせではないかということで、便乗して自分の引越しで気を付けたこと等をまとめてみました。上の記事は主に搬入後の片づけについて書かれていますが、本記事では荷造りで気を付けたことを中心に書いています。月並みなことばかりですが、備忘録の意味合いも込めているのでご容赦いただければ幸いです。

 

ブルーレイレコーダー

ジャニオタにとって命とも言える大事なレコーダー。こいつが死んだら三日三晩床に伏せって涙で枕を濡らし続けます。ちなみに引越し当日はキスマイの冠番組『キスマイ超BUSAIKU!?』開始日だったため(月曜放送の『キスマイBUSAIKU!?』からリニューアルし、木曜にお引越ししました)、こいつが死んでいたらまじでヤバいと鬼気迫る思いでした。

今回はパンダマークで有名な引っ越し業者に作業を依頼しましたが、レコーダーの梱包は業者の方がやってくれました。いちばん安いプランでもやってくれるはず。以前黒いネコのマークで有名な業者の単身パックを使って引越しをしたこともあるんですが、そちらは何から何まで自力で梱包しなければならず、「これで大丈夫なの……?」と不安に駆られながらレコーダーをプチプチでぐるぐる巻きにして引越し先へお見送りした過去があったので、専門家に任せている分以前よりも安心感がありました。値段は単身パックよりも数万円高かったですが(移動距離の違いも影響しているかもしれないけど)、自身の作業量は今回の方が圧倒的に少なかったので(段ボールに入るサイズの物を詰めるのみ)結果的によかったと思っています。

搬入後にテレビとレコーダーを接続する作業は自身で行うことになっていたため、搬出前にコードを抜く時点で何と何をつないでいたコードなのかをガムテープに書いてコードを束ねました。

f:id:ko-mochi:20171013165025j:plain

念のため配線がつながっている状態のテレビとレコーダーの写真も撮っておきましたがこれだけで接続を素早く完了させ、問題なくキスブサの録画ができました。今までよりも放送時間が遅くなってしまったので録画必須。

 

CD・BD / DVD

BD及びDVDの梱包において最も重要なのは「引越しまでにこの映像見たくなるかもしれない……」という感情を排除して真っ先に荷造りを始めること。見る可能性のありそうなものだけを残し、あとはさっさと段ボールに詰めましょう。

CDは横にして積むよりも縦にして並べた方が負荷がかからず割れにくいというネットの情報を参考に縦入れで詰めました。あとは結構重くなるので小さめの段ボールに入れることを意識しました。ちなみにパンダマークの引っ越し業者さんは段ボールを大小それぞれ10枚ずつくれるので、自力で調達せずに済みました。

結果このような感じで、段ボール小1箱に詰めました。入りきらなかった分はコンサートグッズと一緒に入れました(後述参照)。

f:id:ko-mochi:20171013162545j:plain

これらの下にもう一段CDとBD / DVDの層があり、それらの間にプチプチを敷いています。後々見ると脆弱な気がしないでもないですが……。隙間には緩衝剤代わりに解体後の不要な雑誌を詰めました。そう、ジャニオタは緩衝剤代わりによく使われる新聞紙がいらないというメリットにここで気付かされます。

f:id:ko-mochi:20171013163155j:plain

しかし上記の考えに基づきとりあえず収納ボックスに並べていた順に段ボールに詰めた後、「今日はあの円盤流しながら作業しようかな~」と思ったら該当のディスクが下段にあるという悲しい事態に。結局上段のディスクを掘り起こして映像を見るという二度手間がかかったので(あくまで見ることは諦めない)、見る可能性のありそうなディスクは取りやすいところに詰め、引越し直前まで箱に封をせずに置いておくのがベターかと思います。

 

雑誌・クリアファイル

CD・BD / DVDと同様、結構な重さになるので小さめの段ボールに詰めることを意識して、あとは入るだけ入れていきました。結果、およそ1年半分の雑誌及び切抜きを入れたクリアファイルは段ボール小2箱に収まりました。ついでにカレンダーとか公式写真を収納しているフォトアルバムとかも一緒にイン。アイドル雑誌については写真やテキストを見た上で選んで買っているのでこの量で収まりましたが、毎月全て購入している人はすごい量になるだろうと思います。アイドル雑誌に載るグループを推していると、担当歴の長さに比例して雑誌の量が着実に増えていくのが引越しの際はつらい……。

f:id:ko-mochi:20171013170022j:plain

2箱目はananの横山さんに見守られながら無心で詰めました。

f:id:ko-mochi:20171013170341j:plain

ちなみに雑誌が今後も確実に増えることを分かっていながら、引越しを機に実家に保管していた過去の切り抜き(錦戸担時代のもの)を入れたクリアファイル15冊を送ってもらうという、次回引越しする時の荷物を既に大幅に増やしてしまう過ちを早々に犯しました。これでも懐古厨モードに入った時用に内くんが載っている時期のものだけを選んできたんですけど……。

f:id:ko-mochi:20171013172859j:plain

 

グッズ

グッズはペンライト壊れなければいいな~と祈りながら詰めたくらいで、特に気にせず段ボールへ。元々コンサートグッズはパンフレットとペンライトをマストで買い、あとは気に入ったものがあれば買うくらいなので量もそこまで多くなかったです。入りきらなかったCDなんかも一緒に入れました。ダンボール小1箱に詰め込んで終了。

f:id:ko-mochi:20171013173905j:plain

CDやパンフレットの上に乗せたエイトのエイタメペンラ・ジャムペンラと、WESTの雪だるまペンラの存在感が異常。

f:id:ko-mochi:20171013174231j:plain

 

わたしの荷造りはこんな感じでした。ジャニオタにしては荷物が少ない方じゃないかと思いますが、いかがでしたでしょうか。

今後も引越しの可能性はゼロではないので極力モノは増やしたくないと思いつつ、今年になってからキスマイに一気にハマりおすすめされたCDやDVDを買えるだけ買ったので(数えたところ過去作品だけでCDとBD / DVDが約20枚増えていた……)、いつ何が起こるか分からないのがジャニオタの醍醐味だとたかをくくり、これからもモノを減らせない生活を存分に楽しみたいと思います。辞めようと思って辞められるならオタクやってない。